診療案内SERVICE
むし歯
- 歯が痛い、黒ずんでいる
- むし歯が再発した
- 食べ物や飲み物がしみる
- 詰め物・被せ物が取れてしまった
初期のむし歯は経過観察ですむこともありますが、むし歯が進行して歯に穴が開いてしまうと、削る・詰める・被せるなどの治療が必要になります。
ご自身の歯を守り、治療にかかる期間や費用を抑えるためにも、できるだけ早めに治療を始めましょう。
また、歯は削る量や回数が多くなるほどもろくなるため、再発や再治療を防ぐ必要があります。そのため、むし歯ができてしまった原因をきちんと突き止め、症状だけでなく原因も改善していきます。
歯周病
- 歯ぐきが腫れている
- 歯ぐきから血や膿が出る
- 歯がグラグラする
- 食べ物がうまく噛めない
- 口臭がきつくなった
- 朝起きると口の中がネバつく
歯周病は、歯ぐきや歯を支える周りの組織が歯周病菌によって炎症を起こす病気です。
歯ぐきの炎症から始まり、進行すると歯を支える顎の骨が溶け、歯がグラついて抜け落ちるなどのトラブルを引き起こします。また、歯周病菌によって誤嚥性肺炎や糖尿病、心疾患、脳疾患、認知症などの重篤な病気を引き起こしたり悪化させたりすることもあります。
歯周病の治療や予防には、歯科医院での定期検診やクリーニング、毎日の丁寧な歯磨きが重要です。気になる症状がありましたら、早めに受診しましょう。
入れ歯
- 入れ歯を作りたい
- 入れ歯を調整したい
- 入れ歯の相談をしたい
歯を失っても、入れ歯などで補わないままにしていると、かみ合わせのバランスが悪くなり、むし歯や歯周病をはじめとするお口のさまざまなトラブルを引き起こす原因となってしまいます。当院では、患者さんのご希望をきちんとうかがい、お口にぴったり合う義歯を製作します。
他院で製作した入れ歯の調整も承っていますので、お気軽にご相談ください。
小児歯科
- 子どものむし歯を治療したい
- 子どものむし歯を予防したい
- 学校の検診でむし歯が見つかった
乳歯は永久歯よりも弱く、むし歯の進行も速いことが特徴です。どうせ抜けてしまうからと乳歯のむし歯を放っておくと、その後生えてくる永久歯もむし歯になる・まっすぐ生えてこないなどの悪影響を及ぼします。
「むし歯かな?」と思ったら、早めに治療しましょう。
当院では、お子さんに歯医者さんへの苦手意識を植え付けないように、お子さんお一人お一人のペースに合わせて治療を進めていきます。無理やり治療するようなことはいたしませんので、安心しておまかせください。
矯正歯科自由診療
- 歯並びをきれいにしたい
- 口元の見た目をよくしたい
- 子どもの歯並びが気になる
- 目立たない矯正装置で治療したい
矯正歯科は、歯列や顎を整えて「バランスのよいかみ合わせ」と「美しい歯並び」をつくることが目的です。
整った歯並びは、他人に健康的で清潔な印象を与えるだけでなく、磨き残しが減るため、むし歯・歯周病・口臭も予防できるという大きなメリットがあります。
今は矯正装置にはさまざまな種類があり、目立ちにくいタイプもあります。年齢を問わず治療を始められますので、お子さんだけでなく、歯並びの気になる大人の方もお気軽にご相談ください。
※自由診療です
歯科口腔外科
- 口周り、口の中をケガした
- 舌が痛い、痺れる、違和感がある
- 口の中にできもの、白いものがある
- 口内炎が治らない
- 顎がガクガクする、痛い
- 親知らずが痛む
歯科口腔外科では、歯ぐきの奥深くに埋まっている親知らずの抜歯をはじめ、お口周りのケガ、歯の周辺組織の炎症、顎の骨折、腫瘍、口腔がんなど、お口周りに関する診断と治療を行います。
出血を伴う外科処置を行うことが多いため、有病者の患者さんには、全身状態を考慮しながら症状の改善をめざします。お口の中の違和感や顎の痛み、親知らずが気になる場合は、早めにご相談ください。
インプラント自由診療
- 本物の歯と同じようにしっかり噛みたい
- 機能も見た目も優れた義歯にしたい
- インプラントに興味がある
- 入れ歯が面倒
- ブリッジで歯を削りたくない
インプラントは、天然歯と同じような見た目と機能を再現できる義歯です。歯を失った部分の顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上から人工歯を装着します。
顎に直接固定するため、ご自分の歯のようにお食事や会話を楽しむことができ、入れ歯が合わないという方にもおすすめです。
メンテナンスをしっかり行うことで、長期的に使用していただけます。ご興味のある方はご相談ください。
※自由診療です
※定期的なメンテナンスが必要です
審美治療自由診療
- 金属の詰め物、被せ物を白くしたい
- 詰め物、被せ物の金属アレルギーが気になる
- 歯の欠け、大きさ、隙間をきれいに整えたい
顔全体の印象は、口元で大きく左右されます。
当院では見た目の美しさはもちろん、噛む・話すといった機能面のバランスも重視して、できる限り自然で健康的な仕上がりをめざした治療を行います。症状やライフスタイル、ご予算などに応じてご提案いたしますので、金属の詰め物や被せ物を白くしたい、歯の隙間が気になるなど、ご希望をお聞かせください。
※自由診療です
※セラミックなどの歯科素材は、強い衝撃によって割れることがあります
ホワイトニング自由診療
- 自宅で歯を白くしたい
- 大事なイベントを控えている
- 神経を抜いた歯を白くしたい
歯の黄ばみは、加齢や遺伝、食生活など、さまざまな原因で起こります。
ホワイトニングは、歯の黄ばみを削ることなく、専用の薬剤で歯を漂白して本来の白さを取り戻す治療です。
当院では歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」があり、ご希望の白さや歯の状態、ライフスタイルなどによってお選びいただいています。
歯の色が気になる方は、お気軽にご相談ください。
※ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
※一時的に知覚過敏が起こることがあります。
※自由診療です
予防・クリーニング
- むし歯・歯周病から歯を守りたい
- むし歯を再発させたくない
- いつまでも自分の歯で食事をしたい
- お口から全身の健康を守りたい
むし歯や歯周病は、「歯が悪くなってから治療する」のではなく「歯が悪くなる前に予防する」ことが大切です。
当院では、むし歯や歯周病を防ぐための治療やケアを行っています。
歯並びに合わせた「適切な歯磨き」の習慣を身につけるお手伝いをはじめ、定期的な検診やクリーニング、歯質を強くするためのフッ素塗布を行います。ご一緒にお口の健康を守っていきましょう。
ヒアルロン酸・ボツリヌス製剤自由診療
- ほうれい線やマリオネットラインなど口元のシワで悩んでいる
- 歯ぎしりや食いしばりをしてしまう
- ガミースマイルを改善したい
加齢とともにコラーゲンやエラスチンが減少することでお肌のシワも深くなってきます。 減少してしまったヒアルロン酸を気になるシワの箇所へ注入することで、シワを改善します。
●ヒアルロン酸注入適応箇所
ほうれい線・マリオネットライン
加齢のサインにもなる、くっきりとしたほうれい線や口元のマリオネットラインは、気になるシワの下からヒアルロン酸を注入することで改善することができます。
●先進のヒアルロン酸注入の特徴
1.ほとんど無痛
注入時の痛みはほとんどありません。麻酔入りのヒアルロン酸をご用意しています。
2. アレルギー反応が少ない
注入前にアレルギーテストをする必要がありません。
ボツリヌス治療は、筋肉に天然のタンパク質を注射することで筋肉をリラックスさせて、歯ぎしり・食いしばり・ガミースマイルなどを改善します。
●ボツリヌス治療適応箇所
- 咬筋
- ガミースマイル
- 口角UP
- 梅干しアゴ
●よくあるご質問
Q.ボツリヌス治療の副作用はありますか?
A.個人差はありますが、治療後数日間は軽い頭痛や注射した部分に少し痛みが残る場合などがあります。
Q.治療時間はどれくらいですか?
A.診察から注射まで15分くらいです。ごく短時間で終わります。
Q.効果はどれくらい続きますか?
A.個人差がありますが、治療後3~10日で効果を実感してくるようになり、その後3~4ヶ月は、効果が持続します。
訪問歯科
- 治療を受けたいけれど通院が難しい
- 寝たきりの家族にケアを受けさせたい
- 通院しなくても入れ歯を作りたい
- 自宅や施設でお口のケアの相談に乗ってほしい
シニアの方や寝たきりなどのご事情から、「歯科医院への通院は困難」とあきらめてしまっていませんか?
お口の健康は全身の健康とつながっています。お口のケアができていないと、歯周病菌などの細菌が体内に入り込み、誤嚥性肺炎・糖尿病・心疾患・脳梗塞・認知症などの全身疾患を引き起こすこともあります。
当院では、ご自宅にうかがって歯科医院と同等の診療を受けられる訪問歯科診療を行っていますので、どうぞお気軽にご相談ください。