First

初めての方へ

食べる喜び、
美しくある喜びを伝える

当院では、お一人おひとりの口腔状態に合わせたきめ細やかなケアを提供し、生涯にわたる健康的な生活を支えます。
口の健康は、単に歯や口腔内の問題にとどまりません。食事や会話など、日常生活の質に直結する大切な要素です。ぜひ定期的な歯科検診と予防ケアを心がけ、お口の健康を維持し、笑顔でおいしく食事を楽しむ毎日を手に入れましょう。

診療についてのご案内

初診時のお持物

保険証・診察券

初めて当院を受診される際は、健康保険証のご提示が必須です。2回目以降の受診時には、初診時にお渡しした診察券と健康保険証の両方をお持ちください。万が一、保険証をお忘れになった場合、保険適用外の自費診療となりますので、ご注意ください。

お薬手帳

常用薬をお持ちの方は、診察時にお薬手帳をご提示いただくようお願いいたします。他の医療機関で処方されたお薬の情報を把握できれば、より安全かつ有効な治療薬の選択が可能となります。お薬手帳は、医師が的確な診断を行う上で欠かせない情報源です。

各種医療証

各種医療証をお持ちの患者さんは、受付にてご提示ください。医療費助成制度の適用により、自己負担額が軽減される場合があります。医療証の種類や適用条件などについてご不明な点がありましたら、遠慮なく受付スタッフにお尋ねください。

診療時間・ご予約について

診療時間
日/祝
9:30~13:30
15:30~19:30

▲…土曜午後は、15:30~17:00まで診療
※第4日曜は、9:30~13:30まで診療 
【休診日】木曜・日曜・祝日

ご予約は、お電話もしくはWEBにて承っております

治療の流れ

01

ご予約

患者さんをスムーズにご案内し、快適な歯科治療をご提供するため、事前予約制を取らせていただいています。 ご予約はWEB予約、または、お電話にてお願いいたします。

02

ご来院・カウンセリング

ご来院されましたら、問診票をお渡しいたしますのでご記入ください。
問診票の内容を拝見しながら、歯科医師がお口の症状や治療に関するご希望などをおうかがいして、治療方法を考えていきます。
患者さんによって適切なアプローチは異なりますので、ライフスタイルやご希望の治療方法・費用・期間など、どんなことでもお気軽にご相談ください。

03

口腔内の診査

詳しくお口の状態を把握するため、歯科用CTや口腔内カメラでの撮影や各種検査を行います。
歯科用CTの撮影では、目視ではよく見えない部分も画像で鮮明に確認できるようになり、症状の確認だけでなく、患者さんへのご説明もわかりやすくなります。
また、記録を残しておくことで治療の経過が把握しやすくなり、詰め物・被せ物や義歯などの技工物を精度高く仕上げられるといったメリットもあります。

04

応急処置

痛みや腫れが強い場合などは応急処置を行いますので、つらい症状がある場合はお申し出ください。本格的な治療は、歯科医師からの治療計画に同意いただいてからスタートします。

05

治療計画のご説明

カウンセリングや検査結果、患者さんのご希望などをもとにした治療計画をご説明いたします。複数の治療方法が考えられる場合はそれぞれのメリット・デメリット、費用面などについてもご説明いたします。
治療は同意していただいた計画に沿って行います。
すぐに決められないときは、ご自宅に持ち帰っていただき、じっくりご検討いただいても大丈夫です。

06

治療スタート

同意していただいた治療計画に沿って治療をスタートします。
治療が始まってからでも気になること、わからないことなどがありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

07

メインテナンス

治療が完了したら、再発を予防するためのメインテナンスに移りましょう。むし歯や歯周病の予防は「患者さん」と「歯科医院」の両者の努力が不可欠です。
当院では、患者さんお一人おひとりに適したオーダーメイドの予防ケアを行います。歯科医院で定期的に検診を受け、お口の良好な健康状態を維持しましょう。ご自分でできる予防方法もお伝えいたしますので、ご自宅でのセルフケアにご活用いただき、一緒にお口の健康を守りましょう。

お支払方法

当院では、現金払いだけでなく、様々なキャッシュレス決済にも対応しております。クレジットカードや電子マネーでのお支払いが可能ですので、患者さんのご都合に合わせてお選びいただけます。

カード全種類私用可能

来院に関するお願い

予約優先制について

当院では、患者さんの貴重なお時間を無駄にしないために、予約優先制を導入しております。事前予約を活用することで、待ち時間を最小限に抑え、快適な通院が可能です。予約時間通りに来院しても長時間待たされる、という医療機関のイメージを覆すべく、当院では時間管理の徹底に努めております。ただし、急激な痛みやお口のケガなど、緊急を要する場合は、予約なしでも柔軟に対応いたします。その際は、できる限り速やかにご連絡いただけますと幸いです。

ご来院時について

  • 過去の医療機関での治療や検査で、具合が悪くなったことがある方は、受付で申し出てください。事前情報の共有により、より安全で適切な診療を行えます。
  • 常用薬を服用中の方は、お薬手帳や処方箋を必ずご持参ください。現在治療中の疾患がある方や妊娠中の方も、遠慮なくお伝えください。
  • 体調不良を感じた際は、無理をせずスタッフにご相談ください。状況に応じて、診療順番の調整など、柔軟に対応いたします。

治療途中での中断やキャンセルについて

やむを得ない事情で予約をキャンセルされる場合は、事前の電話連絡をお願いいたします。キャンセル料は一切発生しませんので、ご安心ください。また、キャンセルしたことへの気遣いから、治療を中断してしまう患者さんがいらっしゃいますが、当院はそのようなことは一切気にしておりません。せっかく始めた治療を中断せず、最後までやり遂げることが、お口の健康を守ることにつながります。

当院の施設基準について

医療DX推進体制整備加算

当院では、オンライン資格確認システムを導入し、マイナ保険証の利用を促進しています。今後は電子カルテや電子処方箋の導入も検討し、より効率的で質の高い医療サービスの提供を目指します。

初診料の注1に規定する基準

患者さんの安全を第一に考え、当院では徹底した院内感染防止対策を実施しています。歯科治療器具は患者さんごとに交換または専用機器で洗浄・滅菌し、感染リスクを最小限に抑えています。また、十分な設備と機器を整え、感染防止研修を受けた常勤の歯科医師とスタッフが在籍しています。

歯科外来診療医療安全対策加算1

当院は、医療安全に関する専門的な知識を持つ医療スタッフが在籍し、チームでの医療提供体制を整えることで、安全な診療環境の維持に努めています。また、緊急時対応のため、自動体外式除細動器(AED)、経皮的動脈血酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)、酸素(人工呼吸・酸素吸入用)、血圧計、救急蘇生セットを備えています。AEDの設置場所は院内に明示しており、安全な保険診療環境を整えています。さらに、緊急時に備え、他の保険医療機関との連携体制を整えています。

歯科外来診療感染対策加算1

当院は保険医療機関として、以下の取り組みを行っています。

  • 初診料の施設基準に係る届出を行っており、医療スタッフが連携して感染対策に取り組んでいます。
  • 各治療ユニットには、治療中に発生する細かい粉じんを吸引する設備を備え、空気感染のリスクを軽減しています。

小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔機能管理体制強化加算

当院では、歯周病治療や虫歯の管理など、様々な治療を継続的に行っています。また、お口の機能の発達不全や低下の管理、口腔機能の指導・管理、リハビリテーションにも力を入れているのも特徴です。
他の医療機関や地域の在宅医療相談窓口とも連携し、十分な訪問診療体制を整えています。また、緊急時に円滑に対応できるよう、他の医療機関と事前の連携体制を確保しています。

その他の施設基準一覧

  • 歯科治療時医療管理料
  • 歯科訪問診療料の注15に規定する基準
  • 歯科口腔リハビリテーション料2
  • クラウン・ブリッジ維持管理料
  • CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
  • 歯科技工士連携加算1及び光学印象歯科技工士連携加算
  • 歯科技工士連携加算2
  • 手術用顕微鏡加算
  • 歯根端切除手術の注3

お問い合わせフォーム

東デンタルクリニックのホームページをご覧いただきありがとうございます。
以下のフォームに必要事項を入力し、送信してください。
迷惑メール対策でドメイン指定されている方は、メールが受信できるよう設定を変更いただきます様、よろしくお願いします。

    必須
    必須
    必須
    必須
    必須

    メールアドレスに間違いはありませんか?

    ありがとうございます。メッセージは送信されました。メッセージの送信に失敗しました。後でまたお試しください。入力内容に問題があります。確認して再度お試しください。reCAPTCHA認証に失敗したようです。チェックボックス認証を試すか別の環境でお試しくださいメッセージを送信する前に承諾確認が必要です。必須項目に入力してください。入力されたテキストが長すぎます。入力されたテキストが短すぎます。ファイルのアップロード時に不明なエラーが発生しました。この形式のファイルはアップロードできません。アップロードされたファイルが大きすぎます。ファイルのアップロード中にエラーが発生しました。YYYY-MM-DD の形式で日付を入力してください。入力された日付が早すぎます。入力された日付が遅すぎます。数値を入力してください。入力された数値が小さすぎます。入力された数値が大きすぎます。クイズの答えが正しくありません。入力されたコードが正しくありません。メールアドレスを入力してください。URL を入力してください。電話番号を入力してください。必須項目に入力してください入力されたメールアドレスに間違いがありますURL に間違いがあります電話番号に間違いがあります確認用のメールアドレスが一致していません全て全角カタカナ又はひらがなで入力してください電話番号の形式ではありません