Whitening

ホワイトニング

ホワイトニングについて

歯の黄ばみは、加齢や遺伝、食生活など、さまざまな原因で起こります。
ホワイトニングは、歯の黄ばみを削ることなく、専用の薬剤で歯を漂白して本来の白さを取り戻す治療です。
当院では歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」があり、ご希望の白さや歯の状態、ライフスタイルなどによってお選びいただいています。
歯の色が気になる方は、お気軽にご相談ください。

こんなお悩みはありませんか?

  • 自宅で歯を白くしたい
  • 大事なイベントを控えている
  • 神経を抜いた歯を白くしたい

当院で行っているホワイトニングについて

オフィスホワイトニング

高濃度の薬剤を使用し、歯科医院で行うホワイトニング治療です。歯に薬剤を塗布し、光を当てて成分を活性化させることで、スピーディーに歯を白くしていきます。患者さんのご希望に応じて複数回の施術を行うこともあります。1回の施術で効果を実感しやすいのが特徴です。

Merit

  • 資格を持つ歯科医師・歯科衛生士が施術を担当するので、ムラが少ない仕上がりになる。
  • 1回の施術でも、ホワイトニング効果を得やすい。
  • 必要に応じて歯のクリーニングと同時に対応できる。
  • 処置時に何か異常を覚えた時も適切な処置ができる。

Demerit

  • 歯の白さを保つには、繰り返しの来院が必要になる。
  • 薬剤を使用する際、痛みを感じたり、沁みたりする場合がある。
  • 保険が適用できないため、自由診療になる。
料金(税込) 1回目 30,800円
2回目 22,000円
治療期間 患者さんにより異なる
来院回数の目安 1ヶ月に1回

エアフロー

医療用の微細な粉末をジェット水流で歯や歯ぐきに吹きかけることで、お口の中を清潔に保ちます。この方法で、歯の表面に付着したたばこのヤニやコーヒー、紅茶などの着色汚れを効果的に除去できます。また、歯ブラシでは取りきれないバイオフィルムも取り除けるため、見た目の改善だけでなく、むし歯や歯周病の予防にも役立ちます。

Merit

  • 短時間で効果を感じられる。
  • コーヒー、タバコなどの着色汚れに効果的。
  • むし歯、歯周病の予防につながる。

Demerit

  • 歯本来の色を変えることはできない。
  • 歯が沁みたりする場合がある。
  • 保険が適用できないため、自由診療になる。
料金(税込) 3,300~5,500円
治療期間 患者さんにより異なる
来院回数の目安 3ヶ月に1回