奥歯2本のインプラント治療にかかる費用と相場、抑える方法や歯科医院の選び方まで解説
奥歯2本のインプラント費用が気になる方へ
奥歯は食事や会話の際に大きな役割を担う重要な歯です。2本の奥歯を失うと、噛み合わせのバランスが崩れたり、他の歯への負担が増えたりと、お口全体の健康にも大きな影響を及ぼします。
インプラントは、こうした問題を根本的に解決できる優れた治療法ですが、
「費用はどのくらいかかるのか?」
「負担を抑える方法はあるのか?」
と不安に感じる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、奥歯2本のインプラント費用の相場や内訳、費用を抑えるポイント、歯科医院選びのコツまで詳しく解説します。
当院のインプラント治療の特徴やよくあるご質問もご紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
- 奥歯2本のインプラントにかかる費用の相場と内訳
- インプラント費用を抑える3つのポイント
- インプラント治療で失敗しない!歯科医院選びのポイント
- 当院のインプラント治療の特徴|安心してお任せいただける4つのポイント
- よくある質問
- まとめ
① 奥歯2本のインプラントにかかる費用の相場と内訳

はじめに、奥歯2本のインプラント治療費の総額について解説します。インプラント治療というのは、基本的に奥歯であろうと前歯であろうと、費用に大きな違いは見られません。
インプラント1本あたりの全国的な相場は、350,000~500,000円程度となっています。つまり、奥歯2本のインプラント治療では、総額で700,000~1,000,000円程度の費用がかかるのが一般的です。
次に、内訳を解説します。通常のインプラント治療のプロセスは、カウンセリング、検査・診断、インプラント手術、上部構造の製作・装着という4つに大きく分けられます。
奥歯2本のインプラント費用の内訳は、以下の通りです。
- 【カウンセリング】0~10,000円程度
- 【検査・診断】20,000~50,000円程度
- 【インプラント手術】400,000~700,000円程度(2本分)
- 【上部構造の製作・装着】200,000~400,000円程度(2本分)
このように奥歯2本のインプラント費用は、カウンセリングと検査・診断に関しては1本の場合と変わりませんが、インプラント手術と上部構造は、そもそも奥歯2本分のインプラント体(人工歯根)と上部構造(人工歯)が必要となるため、費用も2倍で計算する必要があります。
② インプラント費用を抑える3つのポイント

奥歯2本のインプラントの総額は、高い場合で1,000,000円程度となるため、経済的負担を可能な限り抑えたいものです。その際、重要となるのが以下の3つのポイントです。
1. インプラントは医療費控除の対象
インプラント治療は、原則として自費診療となるので、医療費控除の対象です。治療費が100,000円を超えることから、ほぼすべてのケースで医療費控除を申請することが可能です。
そのため治療を受けた際には、医療費控除を利用することが推奨されます。
2. 健康保険と高額療養費制度の活用
インプラント治療でも一部の症例で健康保険が適用される場合があります。具体的には、先天性疾患や交通事故などで顎の骨が広範囲に欠損している症例は、保険診療で奥歯2本のインプラント治療が受けられるかもしれません。
そうなると高額療養費制度の活用も視野に入れることができます。ただし、これは極めて稀なケースといえますので、基本的に自費診療を前提としておいた方が良いでしょう。
3. カウンセリングを複数受ける
インプラント治療費は、歯科医院によって大きく変わります。
上段でも解説した通り、奥歯2本のインプラント治療を700,000円程度で行っている歯科医院もあれば、1,000,000円程度で料金設定している歯科医院もあるのです。
そのため、複数の歯科医院のカウンセリングを受けて、それぞれ見積りを出してもらった方がより良い選択がしやすくなります。
③ インプラント治療で失敗しない!歯科医院選びのポイント

最後に、インプラント治療で失敗や後悔をしないために、信頼できる歯科医院選びのポイントを紹介します。
1. 説明が丁寧でわかりやすい
奥歯2本のインプラント治療となると、患者様にとってはわからないことの方が多くなります。
そのためインプラント治療にかかる費用の内訳はもちろんのこと、治療の流れや手術に伴うリスク、検査・診断の結果などを丁寧かつ一般の方にもわかりやすく説明してくれる歯科医院が望ましいです。
2. 品質の高いインプラントを採用している
世界のインプラントメーカーは30社以上におよび、インプラントシステムは100種類以上存在しています。
その中でも品質が高く、確実性や安全性が立証されているものは一部に限られます。
そのため費用が高額になったとしても、品質の高いインプラントを採用している歯科医院を優先的に選ぶ方が賢明です。
3. インプラント治療の実績が豊富
過去にいろいろな症例でインプラント治療を行っている歯科医院が望ましいです。
とくに奥歯2本のインプラントの診療実績があることは必須条件として挙げられます。
4. 保証制度がある
インプラントは高額な治療であることから、トラブルが起きた際の保証制度は重要です。
品質が高いメジャーなインプラントシステムであれば、10年保証がついていることが多いです。
④ 当院のインプラント治療の特徴|安心してお任せいただける4つのポイント

インプラントは「第二の永久歯」とも言われるほど、長く快適に使い続けるためには高い精度と安全性が求められる治療法です。
当院では、患者さまが安心してインプラント治療を受けられるよう、次の4つのポイントを重視しています。
1. 高精度な治療計画のための歯科用CTによる精密診断
インプラント治療の成功は、事前の診断でほぼ決まるといっても過言ではありません。
当院では、平面のレントゲンでは確認できない骨の厚みや形状、神経・血管の位置を立体的に把握できる歯科用CTを導入しています。これにより、インプラントを埋入する最適な位置・角度・深さを正確にシミュレーションでき、手術中のリスクを最小限に抑えることが可能です。
また、治療前に「どのような手術が行われるのか」「どのくらいの骨量が必要か」などを可視化してご説明するため、患者さまにも安心してご判断いただけます。
2. お一人おひとりに合わせたオーダーメイド治療計画
インプラントは単に歯を補うだけでなく、噛み合わせや顎の動き、将来的な口腔環境まで考慮した総合的な治療が重要です。当院では、年齢や生活習慣、残存歯の状態、ご予算などを総合的に踏まえ、患者さまに最適な治療プランをご提案しています。
特に、入れ歯では満足できなかった方や、将来的により快適な生活を望まれる高齢の方にも、長期的な視点でご納得いただけるご提案を心がけています。
カウンセリングでは、治療に対するご不安やご希望をじっくりお伺いし、疑問が解消されるまで丁寧にご説明いたします。
3. 日本人に適した「オステムインプラントシステム」の採用
インプラントは「どのメーカーを選ぶか」も治療の成功に大きく関わります。
当院では、アジア人の骨格に合わせて設計された「オステムインプラント」を採用。顎骨の小ささや骨密度の低さを考慮し、限られた骨量でも高い安定性を実現できるシステムです。
また、表面処理技術「SA surface」により骨との結合が促進され、治療後の長期安定性にも優れています。世界70カ国以上で使用されている実績のあるインプラントで、患者さまに安心してお選びいただけます。
4. サージカルガイドを用いた高精度なインプラント手術
「インプラントは手術が怖い」という声をよく耳にします。
当院では、そうした不安を払拭するために、CTデータをもとに作製したサージカルガイドを使用しています。これにより、事前に立てた治療計画通りにインプラントを正確な位置に埋入できるため、手術時間の短縮、出血や腫れのリスク軽減、患者さまの体への負担軽減が可能になります。
特に骨量が少ない方や難症例に対しても、安全性と精度を両立した治療をご提供しています。
⑤ よくある質問

Q1. インプラント治療は痛みが強いですか?
A. 手術は局所麻酔を使用するため、治療中の痛みはほとんどありません。麻酔の効き具合もしっかり確認しながら進めますのでご安心ください。手術後は、腫れや鈍い痛みが出ることがありますが、痛み止めの処方と的確なアフターケアで症状を和らげます。痛みの強さや続く期間は個人差がありますが、多くの方が数日で落ち着いています。
Q2. 治療期間はどれくらいかかりますか?
A. 一般的には3〜6ヶ月程度ですが、骨造成を伴う場合は最大で1年ほどかかるケースもあります。治療期間は、患者さまの骨の状態や全身の健康状態によって異なるため、初回の診断時に詳しいスケジュールをご説明しています。
Q3. 奥歯2本のインプラント治療の費用はどのくらいですか?
A. 当院では、インプラント1本あたりの費用はおおよそ44万円(税込)です。奥歯2本の場合、88万円前後が目安ですが、骨造成などの追加処置が必要な場合は別途費用がかかります。費用に関しては事前に明確なお見積もりをご提示し、ご納得いただいてから治療を進めます。医療費控除やデンタルローンもご利用いただけますので、お気軽にご相談ください。
Q4. インプラントはどのくらいの期間持ちますか?
A. 適切なメインテナンスを行うことで10年、20年と長期的に使用していただけます。当院では、定期的なメインテナンスを通じて、インプラントの安定性とお口全体の健康を維持するサポートを行っています。
Q5. インプラントに保証制度はありますか?
A. はい、当院では定期的にメインテナンスを受けていただくことで、長期保証制度をご利用いただけます。万が一のトラブルにも柔軟に対応いたしますので、ご不安な点があればお気軽にご相談ください。
Q6. 他の治療法と比べて、インプラントのメリットは何ですか?
A. ブリッジや入れ歯と比較して、インプラントは周囲の健康な歯を削る必要がなく、しっかりと噛める強度を回復できることが大きなメリットです。また、見た目が自然で、装着時の違和感もほとんどありません。食事や会話も快適に楽しめるため、日常生活の質が向上します。
⑥ まとめ

今回は、奥歯2本のインプラント費用や歯科医院選びのポイントについて解説しました。
奥歯2本のインプラント治療では、700,000~1,000,000円程度が費用相場となっています。
インプラントの料金設定は歯科医院によって異なるため、できるだけ費用を抑えたいという場合は、複数のカウンセリングを受けて、比較検討することが推奨されます。
ただし、インプラント治療を任せる歯科医院は、経済面だけで選ぶのではなく、歯科医院の対応や採用しているインプラントの品質、診療実績なども考慮することが重要といえます。